ユーザー車検

イメージ 1ユーザー車検を行った。
 
29日にネット予約をしたのだが、その時31日は残り一件だった。
 
午前中の検査で、受付は10時まで。
窓ガラスに水を打ってワイパーを動作させてから出かけた。試験にウォッシャー、ワイパー動作試験があるので、乾いてゴミが付着したままのガラスにワイパーを掛けたくなかったからだ。
 
費用を銀行で降ろして9:30に運輸支局に到着した。
 
イメージ 2
ユーザー車検窓口では、ユーザー車検をしたことがあるかと問われたが、二年前なので初心者対応をお願いした。
 
やっぱり、書類に鉛筆、ボールペンを使い分けて記入するのは難しい。
書き方を聞きながら記入した^^;)
 
最初の車体番号チェックでボンネットを開いていると、
他の係員が車内検査をしながらパワーウィンドを操作している。また窓落ちにならないか心配だったが、持ちこたえてくれた。
イメージ 3
二年前とは、試験機が変わっていた。
スピードメーターはパッシングで合図する。
サイドブレーキの掛かる車輪の位置など、関係ないみたいだった。シトロエンと分かっての対応か?
最後の下回り検査の時、前後左右に車体がゆすられて驚いた。機械で揺するそうだ。
 
無事、試験合格!


自賠責保険:¥27,840
申請用紙代:¥24    
  検査費:¥1,800
   重量税:¥32,400
合計:¥62,064
重量税が大幅に高くなっていた。


記念写真を撮って、さあ帰ろうかなと思っていると、
同年齢くらいの男性が
「いつもユーザー車検なんですか?」
と話しかけてきた。
 
ヤフオクで買ったことや、故障暦などを話した。
男性は今治の人で、ステップワゴンに乗ってきていた。
ゴルフも所有しているそうで、
バッテリー上がりや、ウィンドレギュレータ故障などを経験したとか。
最初のバッテリーは二年と保たなかったそうだ。
燃費は奥さんのチョイ乗りが多くて6km前後とか。
 
もっと話したかったが、炎天下なのでそうも行かなかった^^;
 
運輸支局を出たのは10時半くらいだったか。
約一時間のユーザー車検だった。


次は、BMW K100RS である。