2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

初音ミク 誕生日

○○くらべのミクさん このブログを始めた頃は、ミクさんの最高潮の時だったらしい。 しばらく平坦な高潮が続いた。 私的ピークは、2012年の冨田勲「イーハトーヴ交響曲」初演だった。 今は、超歌舞伎でこんな画像が見られるようにまでなった。 何処まで行…

DENON DL-207 他

EM-10を使ったLPプレーヤーが使えなくなったので、修理完了するまで、このマイクロシステムを使わなければならない。 AC-2を付けていい状態に成っている。 アーム高さの調節は、良い再生への要点だ。 他のカートリッジに付け替えるのは、チョッと嫌…

エクスクルーシヴEM-10 修理 他

EM-10 はトラぶったままだ。 パイオニア(エクスクルーシヴ)サービスに問い合わせてみると、基本修理費が4万円で、それに部品代が加算されるそうだ。 メーカー修理とは、こういうものだろう。 デンオンのDP80をコンデンサー一個の交換で自己修理するの…

GIGANTIC 10 METER LARGE RC CONCORDE

https://www.youtube.com/watch?v=9P0ByxIymYg ラジコンの航空機は、大型化が進んでいる。 コンコルドのラジコンの最大モデルではなかろうか。 ディテイルについては、もっと細かいモデルがある。 機種が折れ曲がったり、車輪格納扉も実機と同じだったりする…

レーシングミク 2019ver.

レーシングミク 2019ver. ヤフーブログが終わるので、ひさしぶりに描いてみた。

天文愛好家 懇親会

昨日、松山で天文愛好家の懇親会があった。 JRで行くので駅に行くと、時刻表の列車が無い!! 時刻表が古かったらしい。 小雨なので、出直しとか私鉄にするとかは諦めて、 次の列車を待った。 10分遅れで会場に到着した。 会合は、所謂「月面LOVE」…

スズメバチ

勝手口のコンクリート地面にスズメバチの死骸が落ちていた。 今年の春ごろから、スズメバチが飛ぶ姿をよく見ていた。 頭上を飛んで、裏の田圃に行ったり戻ったりしていた。 この段ボール箱の裏側に、巣作りをしている気配があった。 たまに、スズメバチが裏…

痛風発作??

先週金曜日23日頃から、 足首が痛い。 朝起きると、原因不明の痛みを感じた。 寝相が悪くて、足首を捻った?? 24日は法事で、別に歩くには問題なし。 普通に歩けた。 ところが、 25日になって、痛みが倍化して、びっこと言うほどではないが、 足首が…

これは買ってはいけません! FEAT.初音ミク スタジオジブリの風が吹く

アマゾンから案内があったので購入してみた。 イラストを見て、手抜きじゃないかと思って、気にはなっていた。 パッケージは、このままだった。 予想通り、 金返せ!!の内容だった。

ギャラリーしろかわ 第25回全国かまぼこ板の絵展覧会

午後、城川のかまぼこ板の絵展覧会を見に行った。 応募点数は、一時の勢いは無くなったが、作品は、見るものが多かった。 入選作の「転生 たんぽぽ」は、死に化粧をしたと思える老婆の口元から、タンポポの綿毛が吹き出しているソフトタッチの絵だった。 私…

あと一週間

あと一週間ほどでヤフーブログの更新が出来なくなる。 さてどうしよう。 バイク、クルマ、オーディオのメンテナンス記事は残したい。 FC2に移植すればいいだろうか。 書庫にするのだ。 ヤフーの推奨移転先は、どれがいいか分からない。 NHKTV 「これ…

蟻塚が立ち上がっていた!

まだユーレカのバッテリーはもっているかなと、部屋に入ってみると、 見てはならないものが立ち上がっていた。 シロアリの蟻塚というか蟻道というか・・・。 台風が通過したあと、すっきりしない天候が続いていて、 昨日一昨日と戻り梅雨みたいな雨模様。 部…

ダンスウィズミー 舞台挨拶 矢口史靖

8月20日、エミフル松前で矢口史靖監督の舞台挨拶があった。 既に、本編を鑑賞済みだが、監督舞台挨拶なら行かねばならない。 映画仲間からのプッシュもあるし・・・。 エンドロールが終わると、スクリーン前に大判ポスターが掲示され、 司会の紹介があっ…

どうした!? NHK

へんな番組を見た。 宇宙人総理あたりから、NHKはおかしくなった。 ねほりんぱほりんで決定的となり、 ちこちゃんで完成したの だろうか?

舞台挨拶 新海誠 矢口史靖 IN エミフル松前

【日程・場所】 2019年8月26日(月) シネマサンシャインエミフルMASAKI ① 12:15の回 上映終了後 シネマサンシャイン衣山 ② 15:45の回 上映終了後 ③ 19:00の回 上映開始前 2019年8月27日(火) サロンシネマ ① 11:00の回 上映終了後 広島バルト11 ② 15:00の…

長浜赤橋の弾痕

新聞の読者投稿にあった長浜赤橋の弾痕を見に行った。 何度もここは通っているけど、気にも留め無いと云うか、言われて見て、そういうことがあると聞いたことはある。 大東亜戦争当時の、米軍機の機銃掃射の痕が残っているのである。 気にしながらバイクで通…

天体観望会 IN 北条ふるさと館

庭に勝手に生えているタカサゴユリ。 一番綺麗に咲いた株である。 17日、北条のふるさと館で、天体観望会があった。 8日のエミフル松前では、綺麗に晴れなかったが、 北条では、夕方には綺麗に晴れてきた。 芝生のグラウンドに車で出るとき、一箇所、コン…

台風10号通過中

現在、台風10号は上空を通過して、広島に向かっている模様だ。 昨夜から、東風が吹いているが、大したことは無い。 そよ風だ。 雨は、しとしと、優しい雨。 今度こそは、怖ろしい台風襲来になると思ったが、 今回も、ナサケナイ台風だった。 愛媛県、とりわ…

映画「アルキメデスの大戦」

13日、シネマサンシャイン重信で「アルキメデスの大戦」を観た。 予告編を一回か二回見たと思うが、本編を見たい!ということは無かった。 「天気の子」を観た後、何か、この夏用の映画があったなあ・・・、で、思い出したのだ。 物語の内容はまったく知ら…

台風10号接近中

軽いフェーン現象を起こしているらしい。 現在、気温はほぼ35℃ 東風が吹いて、部屋の中の空気の流れがいつもとは逆になっている。 台風は、このまま行くと、我が家上空を通過しそうだ。 ひまわり動画を見ると、若干東よりのコースを取るかも知れない。 と…

怖ろしい東京

先日、新海誠監督の「天気の子」を観た。 劇中、たびたび言われる台詞が、 「東京は怖いところだ」 である。 そこの青少年たちよ、怖い東京なんぞに憧れを持っちゃあいけねえよ!、といいたいのだろうか^^;)。 敬愛する作曲家、吉松隆氏のホームページに…

高畠華宵大正ロマン館 五人の作家展

久しぶりに高畠華宵大正ロマン館に行ってみた。 五人の愛媛県所縁の作家が華宵を題材にした作品を展示していた。 不思議な作品だったのは、煙の芸術というか、線香から立ち上る煙を写した作品だった。 尾崎清忠氏の写真 東郷青児の女性画をさらにシンプルに…

肱川 野村町

松山道、伊予灘サービスエリア近くの側道斜面に、タカサゴユリが沢山咲いている。 今頃のシーズンは、あちこちの切り通し斜面がこんな状態だ。 出かける前は、松山道を走って三島川之江まで行き、ハードオフに寄ってみようかなと思っていたが、暑いので市街…

みくれれ 君をのせて

最近、ネット接続すれば頻繁に出てくる某広告。 うるせ~な、と思ったが、たまたまクリックして出てきた画像に、なんというか、デジャブ・既視感を覚えて頭から離れなかった。 ダイエットの広告で、なかなかダイエットの効果が出ないのは、腸内細菌と宿便の…

天体観望会 エミフル松前

8日は、エミフル松前で、天体観望会をやった。 雲がゆっくりと流れて、なかなか青空が広がらない。 なんとか、月、木星、土星を観望できた。 7時43分には、国際宇宙観測衛星が上空通過して行った。 光度はマイナス2等星ほどで、私は見るのが二回目だっ…

Transcriptors Transcriber ヤフオク

当ブログの、トランスクリプター記事へのアクセスが増えた。原因は、ヤフオクに出品があったからだ。 トランスクライバーは珍品中の珍品。ゲテモノ中のゲテモノである。 出来れば、もう一台手許に欲しいので、ウォッチしていたが、予算の倍を超えてしまった…

台風8号 カーポート屋根修理

全国的には、ほとんど被害の無かった台風8号だったが、当家には少し被害に遭った。 カーポートのブルーシートが半分めくれたのだった。 写真は、既に修復済み。 五日月曜日は、午前中は全く台風の気配は無く、普通の酷暑日で、昼前に病院に行って血液検査の…

佐田岬半島へ

気温は30度を越えて、普通ならやりきれない暑さだが、湿度がそれほどでもないので扇風機に当たっていると快適だ。 これならカウリング付きのK100RS でも問題ないので、台風が近づく前に佐田岬半島を走ってみた。 長浜から肱川左岸を大洲まで走る。 2割足…

ラジオドラマ 「紫電改 君がくれた紫のマフラー」

南海放送ラジオが、8月11日日曜日にラジオドラマをオンエアするそうだ。 「紫電改 君がくれた紫のマフラー」 大東亜戦争当時、松山にあった航空訓練基地のパイロットと松山の女性たちとの交流を描く。 ドラマとシンポジウムの二部構成で、YOUTUBEでも同時配…

京都で映画「がんばっていきまっしょい」上映

8月24日、映画「がんばっていきまっしょい」が久しぶりに上映される。 8月9日(金)から10月14日(月・祝))まで、京都国立近代美術館で行われる「ドレス・コード?―着る人たちのゲーム」展。その展覧会の関連企画として、学園のドレス・コードをテーマ…