大般若講

自治会で大般若講があった。
住民の中では「おはんにゃぁさん」と言い習わしている。
10年以上前は、自治会全体の行事だったが、
いつしか、
ずっと昔の、
ここら辺りが農家だけの時代(宅地開発が行われる以前)と同じ規模に縮小した。
大字には八つの小字があるが、他地区はどうなっているか知らない。
自治会は、御札を一軒一葉刷るだけだが、
一軒で何枚も部屋中に貼って回る地区もあるという。
一軒ごとに、坊さんが回る地区もあるらしい。
自治会は、一番シンプルらしい。

昔は、正月明けの懇親会もかねていたと思われる。

大字後援の市会議員がやってきて、新年挨拶かたわら、住民の要望、意見を聞いた。
*
伊予市では、下水道工事が進んでいるが、予算が潤沢でないのでなかなか進まないという。
当家の近くにも下水道埋設工事が進んできたが、50m先でストップしている。
自治会で、下水道に接続したのはたったの二軒だそうな。
私の家では、接続工事が大変なので(100万くらいかかるかも)、
私が死ぬまでは、接続しないと決めている。
合併浄化槽で十分なのだ。
新築したときは、接続の義務が発生するのだろうか?
*
街灯の無い道があって、夜は不便なので設置してほしいという。
これも予算の関係で、従来灯のLED化が先なのだそうな。
私としては、やたら街灯を増やすのは反対だ。
夜は、暗いものなのだ!!
ランドサット衛星の夜の日本列島全土照明写真を見て、
エネルギー無駄遣いに暗澹たる気持ちになる私なのだ。
夜の渋谷交差点の真昼と見まがう明るさはいったいなんだ!!
夜の屋外で、新聞が読めるとは、嗚呼!

街路灯設置反対!などと叫ぼうものなら、
危険でもいいというのですか!!
安全第一ではございませんか!
という意見に押されざるを得ないのだろうなあ。
それはともかく、
下水道工事の何百億という金を、街路灯に回せば、即解決なんだろうけどね。

太陽光発電パネルを電柱の上につけて、バッテリー充電し、
深夜0時までだけの点灯装置をつければ、
電柱だけで(電力線を配線せずに)済むのではないか。
これを称して
【インディペンデント・ライティングポール】

ベンチャー企業が作らないかな。

言いたいことがあったが、大字総会にとっておこう。