幻のトラッキングエラー・ゼロ

イメージ 1通常の旋回アームは、トレース中に一点、もしくは二点でしかトラッキングエラーがゼロになりません。
それに対してリニアトラッキングアームは始終、トラッキングエラーがゼロであります。

さて、丸針でトレースしている時、音溝には二点(赤丸)で接触します。
無音溝の場合、丸針だとトラッキングエラーが有ろうと無かろうと接触位置に変化はありません。
音が記録されている蛇行溝の場合は、変曲点以外では接触点が左右で異なり、位相が左右で合わなくなります。
丸針ですから、左右の合わない加減には、トラッキングエラーは関与しません。
丸針再生なら、トラッキングエラーが音に関わる程度は、無いに等しいと言えます。

ラインコンタクト針ですと、トラッキングエラーに応じて
左右の接触位置が移動しますから、
それなりに左右位相差が生じます。

ずいぶん昔に、どれくらいの位相差(時間差)が生じるか計算したことがある。

首をちょっと回したほどの違いは無かった記憶がある。

怪しいけど^^;)。


丸針再生なら、
ラッキングエラーが有ろうが無かろうが、
オフセット角度が有ろうが無かろうが、
音溝と針の接触点に違いは生じない。
だから、
一所懸命にトラッキングエラー・ゼロを目指しても、
得るものはほとんど無いだろう。
逆に、
様々な問題を抱えてしまうのではないか。