宇和島市津島町、明浜町

イメージ 1宇和島市津島町の宇和海沿岸部を走りに行く。
国道56号線の内陸部から海岸に出る手前にある松島さん御用達の饅頭屋。
ここまでの所用時間は2時間。
昼の腹ごしらえ用に酒粕饅頭を求める。








イメージ 2
津島町嵐で右折する。

この辺りは津島町坪井。

真珠養殖の浮き桟橋?が海岸べりに並んでいる。

オートバイ用品のHYODの創設者の出身地で、松島氏がロケに来て所だ。

ここに来るのは3回目。4回目かもしれない。


イメージ 3

船を補修するために陸揚げするレールが何条も敷かれている。

この傍で、缶コーヒーと酒粕饅頭で腹ごしらえする。






イメージ 4


田嵐隧道を通過する。
実は、この風景が気に入ったので、一旦通過した後、ここらを一周して再び隧道に入って写真に撮った。
写真にとって見ると、予想に反して海の面積が小さかった。
もうチョッと、奥から写したらよかったかも。
撮影中に、軽バンが脇を通過して行った!




イメージ 5


宇和海に浮かぶ竹ヶ島。

うすボンヤリ見えるのが後五神島(おいつがみしま)と思われる。
異界の雰囲気がする。イメージ 6








津島町北灘に学校らしき鉄筋の建物があったので寄ってみた。
閉校した小学校校舎だった。

宇和島市立南部小学校。
なんというか、あまりに平凡な名前だ。イメージ 7







幾度も統廃合を繰り返して、たどり着いた名前らしい。
初めてこの前を通った時は、まだ授業は行われていたようだ。イメージ 8












イメージ 9明日の県議会議員選挙の投票所として使われるようだ。








イメージ 10



すでに田植えが終わっている水田があった。

そういえば、もっと南の大月町では、6月には稲刈りが行われていたっけ。

イメージ 11








帰りは、吉田町から378号線に左折して、俵津の野福峠を登る。
イメージ 12










定点写真。

イメージ 13

















イメージ 14






八幡浜を通過。
伊予灘側に入ると、海面に黄砂の名残?が残っていた。

家を出るとき、一日黄砂の中を走るのか・・と思っていたが、南予方面では黄砂はあまり無く、快適走行だった。
イメージ 15

家に近づくと、松山方面はこんな調子。

視程10kmはあるだろう。

自動車を運転するには、何の支障も無い。

無事帰宅。