松山ロシア兵墓地 勝山中学清掃活動

イメージ 1
勝山中学の生徒によるロシア兵墓地清掃活動を見に行った。
三度目の正直だった。
ネットにある「毎月第二土曜日午前9時」という情報は、古いというか、不確実情報、過去の一時期の情報であった。
勝山中学の年鑑行事計画表によると、土曜日に間違いはないが、毎月ではないし第二土曜日でもないのが分かる。

九時を少し回って着いてみると、既に活動は始まっていた。
松山大学の構内駐車場入り口には、鎖が張ってあって入れなかった。
イメージ 2
大学弓道場敷地に入れるのは止めて、鎖の前が広いので、そこに車を止めた。

イメージ 3
生徒は120人くらいだろう。
大人が数名。
ビデオ撮影している。

先ずは、周辺の草引きをしている。

ロシア兵墓地の周辺は、お寺の墓地になっているので、西側に少し下って散策してみる。
すると、お寺の駐車場があり、そこに車を止めることが出来そうだ。道路案内標識にロシア兵墓地の方向矢印があるのだが、どうもその矢印はお寺の駐車場を指し示しているのではないかと考えた。

車に戻って、お寺の駐車場に行ってみた。



イメージ 4





入ってみると、ロシア兵墓地への案内地図があった。

イメージ 5











イメージ 6


ジェミニを置いて、さて行って見ようかと辺りを一通り見回すと、勝山中学の女生徒らしい子が何かを探しているような風にあちこちしていた。
もしかしたら、遅刻して後を追って来たのかもしれない。
墓地の周囲を回りこむようにロシア兵墓地への道路があるのでその子が来ると思っていると、やっぱり来た。
「清掃活動に行くの?」と声を掛けたかったが止めた。
不審者に間違われたらやばい。
お下げの可愛い子だった^^;)。
イメージ 7

草引きが済むと、一人ひとり墓標の前に座っていた。
その後、一列ごとに花を取りに行った。
どっと行って混雑するのを避ける手立てで、毎回、そうしているのだろう。
カーネーションを一輪づつ挿した後、今度は線香を挿していった。

そして黙祷。

終わりの挨拶をしたのは生徒会長だろうか。
「今年度初めての清掃活動云々」と聞こえたので、四月は無かったのだろう。
遅刻した女生徒は、初めてのことだったので、場所が分からなくて迷っていたのに違いない。
その子をさがしたけど、分からなかった^^;)。

一時間ほどの清掃活動だった。




生徒たちが帰って綺麗に静かになった墓地。
イメージ 9
イメージ 8














イメージ 10










イメージ 11

松山大学の門柱には、こんな案内があった。
丁度、清掃作業をした中学の先生(?)が車を出すところで、インターホンに告げると、鎖がリモートコントロールで下がったのだった。
通常は、こうやって鎖が張っているのを下げてもらうのだろうか?

映画の冒頭部分の清掃活動風景に違和感があって、実際を見たいと思ってやって来た。
生を見て、納得した。
私の違和感は、間違いないと思う。
もっと、いい映像が取れたはずだと、もっといい演出があるはずだと確信したのだった。

イメージ 12