送別会

イメージ 1昨日はOAA(東亜天文学会)愛媛支部顧問の谷口先生の送別会があった。
私はOAAに所属してないが、お誘いを受けて出席した。
谷口先生は、愛媛大学宇宙進化研究センターの所長だったが、来年度から放送大学に転出されることになったのである。
 
谷口先生は10年間の愛媛大学勤務だったらしい。
今になって経歴を調べてみると、大変な人物だったことがわかった。
ハッブル宇宙望遠鏡に日本人として参加していたただ一人の人。
国際天文連合総会で招待講演をした日本人二人目の人(2015年於:ハワイ)。
スバル望遠鏡や、次世代の超大型望遠鏡TMTにも大いに関わっているそうだ。
そんな人が、なんで四国の松山なんぞにいらっしゃるのか、、、謎だ。

谷口先生には、数回の天文講演会の時にヘンな質問をしたことがある^^;
 
先生の話し方、話し振りは独特のソフトさがあって、私が思う学者肌とは違っていた。
 
送別懇親会の席では、隣に愛媛県総合科学博物館の学芸員の方が座られて、
これ幸い、色々お話をした。
博物館には四国最大のプラネタリウムがあって、
プログラム「銀河鉄道の夜」について込み入った話を伺いたかったが、そこまで話が進まなかった。
その人は専門が植物だそうで、牧野富太郎氏のことを話そうとしたら、
畏れ多すぎて逃げ出しそうだった(ウソです^^)。
粘菌のことを訊いてみたかった。
 
谷口先生は、席を回られて私のところまでいらっしゃった。
名札を付けていたかもしれないが、名前を呼んでいただいて恐縮した。
 
会場には、池谷・関彗星で有名な高知の関勉さんもいらっしゃった。
 
谷口先生と関先生が並んで席にいらっしゃって、実は是非とも訊いて見たかったことがある。
 
ロケット工学の糸川英夫氏のこと
谷口先生は糸川先生と接点があったのだろうか?
バレエ「コッペリア」のこと
関先生は、バレエ「コッペリア」をご覧になったことがあるのだろうか?
 
もうすぐ完成するであろう、冨田勲さんの新作「ドクター・コッペリウス」の関連である。
 
先生とお話しする機会をうかがっていたが、残念、お開きになった。
実は、どんな話の展開がいいだろうかと考えているうちに、
バレエ「コッペリア」の音楽を書いたのは誰だか、まったく知らないことに気付いたのだった。
気後れしてしまった^^;
 
谷口先生は、放送大学勤務において、割合自由な時間があるようなことを仰った。
OAA愛媛支部長さんは、天文講演会で招聘したらいらっしゃるかも
というようなことを話していた。
そこで聞いて見ようか。
 
いつになるか分らないが、バレエ「コッペリウス」の初演の頃には
そんな機会があるかもしれない。