LHM滲み対策

イメージ 1
高松往復(およそ300km)すると、ティッシュペーパーはこれだけLHMで濡れた。
吸収出来ずに下に垂れることは無かった。

ガソリン補給の度に、ティッシュを交換すればいいかな。





このままでは、車検の検査官に「何だこれは!?」と質問されそうだから、既設の部品のようにカムフラーイメージ 2ジュをした。
パーツクリーナーのキャップを加工して被せた。

スピードメーターがたびたびダウンする。行程の1/4くらいは死んでいる。同時に距離計も動かなくなる。
車検のときに発症するとまずい。
ワンコインチェックとかをディーラーでやっているから、それらしいコネクターを全数グリグリしてもらうといいかもしれない。


イメージ 3


ウィンドウォッシャーが空になったので満タンにする。

冷却水をついでに見ると少なくなっていたので補充する。
少なくなるとワーニングランプで知らせてくれるのだろうか?外部からはどれくらいリザーブタンクに入っているかまったく分からないのだ。