#その他文化活動

今日の松山ロシア兵墓地 やっぱり誰も居なかった

土曜日午前九時。 松山ロシア兵墓地に行ってみた。 松山大学駐車場は、なんとかの大会があるので入れてもらえなかった。 四国外から車が来ている。 しょうがないので、弓道部敷地に入れた。 墓地には誰も居なかった。 ひと月前に来た時は、駐日ロシア大使の…

征露凱旋記念奉納絵馬 模写絵奉納懇親会

伊予市の伊予岡八幡宮にある「征露凱旋記念奉納絵馬」を模写した絵馬の奉納に感謝する懇親会が開かれた。 愛媛新聞に模写奉納の記事が掲載され、 地域活性化に貢献したとしての、 祝宴であった。 模写絵を描いたN氏にとっては、初めての県展入選作であったと…

明浜町の鯨塚

明浜町の鯨塚に関して、案外まとまった位置情報が無いので、明浜町に三箇所在る鯨塚を紹介したい。 国道387号線(旧道も含む)沿いに在るのだが、今から30年位前に初めて走ったときに在ったはずの塚が分からなくなっている。記憶間違いかもしれないが・…

鴻上尚史 講演会 @ あかがねミュージアム

新居浜で演出家の鴻上尚史氏の講演会があったので聴講に行った。 演題は「幸福のレッスン」 講演は鴻上氏の「空席が多いですね」なんていう自虐的発言で始まった。 鴻上氏は権力に刃向かう気骨のある論客と言う点で尊敬するが、時々「それは違うだろ!」とい…

いろは丸始末 / 伊予市の魅力 ふるさと再発見

「広報いよし」の裏表紙 数年前、題材の主人公「豊川渉」に関する講演会があった。 上の文章冒頭にある、とある資料とは、あのときの講演会のネタ本ではないかな。 あの講演を聴いて、 幕末、維新の歴史に詳しい郎女氏のことを知ったのだった。 この講演会は…

伊予市郷土文化講演会「源範頼 正岡子規 夏目漱石」

伊予市上吾川のお寺で文化講演会があった。 場所は稱名寺の本堂。 講師は田中和彦・南海放送社長。 稱名寺のすぐ傍に鎌倉神社があり、ここに源範頼の墓がある。 写真の池の向こう側の林の中である。 何年前だったか、自治会の行事で故郷探訪ワークショップ…

大正ロマン館

5月12日まで開催の「大正人の悩み相談展」を見に行った。 駐車場には数台のクルマが停めてあり、珍しいことだなぁと思いながら入り口に近づくと、大き目の音で音楽(クラシック)が聞こえてきた!? 中央ホールに椅子が並べられて、ピアノと弦楽の演奏が…

ギャラリーしろかわへ

「かまぼこ板の絵」をギャラリーしろかわへ持ち込む。 所要時間70分 「奥伊予」と呼ばれた頃からすると、随分近くなった。 信号停止が七箇所しかなかった。 ガソリンメーターの減り具合からすると、かなり良い燃費を叩き出したかもしれない。 ギャラリーし…

ふるさと大学「伊予塾」 新聞記事

先日の講演会の記事が載った。 見出しは 《 解釈多様 冷静に考察 》 [ 史料読み解き 陥りやすい先入観 ] 一ページの特集記事だが、内容は1/2しかない。 下半分はこれまでの講師の写真紹介で埋められている。 徳川家と深いかかわりのある松山藩は、幕末には佐…

ふるさと大学「伊予塾」 @ 砥部町

講師:松平定知 演題:歴史の捉え方 午後6時 開場 午後6時半 開会 松平定知氏の紹介で、名前の呼び方のよっては無視されるという逸話(?)が紹介された。 おそらく、氏の紹介時には笑いをさそうエピソードとしてネタにされているのだろう。 私も雑誌で読…

ギャラリーしろかわ

クリアスプレーが乾いたので、レジ袋を適当な大きさに裁断し、一枚ずつ包んだ。 午後から雨になったので、ジェミニで作品を「ギャラリーしろかわ」へ持ち込んだ。 到着荷物を開梱したりして、忙しそうだった。 作品募集の案内資料等を佐川急便に依頼したそう…

ふるさとづくり ワークショップ

「ふるさとづくり ワークショップ」 なるものが開催された 「ワークショップ」?? よくわからない 自治活動の「場」 ホンダに於ける「わいがや」みたいなもんか 大字自治会の戸数は500軒ほどで参加人数は150名だった 三つの班に分かれて、午前中2時…